まるちゃんと赤ちゃん
育児日記 4ヶ月
(2000年1月27日〜2月26日)


メインメニューへ  ◆ まる赤もくじへ


2月2日◆ケープコッド在住の友人から◆

この辺で、子供と遊べるようなところをご存じないでしょうか?
そして、お友達の中で共稼ぎではない家庭で、学校へ行く前の1歳から5歳くらいまでのお子さんのいる方はいらっしゃいませんか?
もしいらっしゃったら、子供とどこで遊んでいるのか、聞いていただけないでしょうか?

◆返事◆

すみません。知っている人にはいません。
私が知っている子供づれの奥さんは、先日お宅に集まった人だけです。

子連れのアメリカ人の奥さんは、モールにいっぱいいましたよ。ハイアニスのケープコッドモール。
夏になったら、R28沿いにあるミニゴルフやバンパーカートや浜辺にいっぱい遊びに来てます。
ブラッドリーの入っているモールにあるチルドレンズミュージアム(だったかな?)は子供向けの遊び場のような感じだったと思いますけど、妊娠前にちらっと見ただけなのであまりよく知りません。



2月6日 ◆寝返り第2弾&離乳食◆

前回寝返りしたのはどうやら偶然だったよう。
約1ヶ月、寝返りしたのを忘れたかのような赤ちゃんでしたが・・・。

先日ようやく2回目の寝返り成功しました!
お風呂上がりに頭を拭いていると、仰向けからうつ伏せに、うつ伏せから仰向けに、さらにうつ伏せに、と連続でごろごろ。
私は、おおっ、すごいっ、やったーっ、えらいっ、と、そりゃもう大騒ぎ。

実はその日の午後、近くの赤ちゃんとママさん2組に遊びに来てもらったのですが、3ヶ月年上の赤ちゃんがコロリコロリ転がりまくる様子を、赤ちゃんはじっと見ていた。
きっと学習したに違いない、ふと気が付くとじーっと観察していることがあるもんな、うんうん、と言っておおいに感心したのもつかのま、あれから3日、寝返りしたのを忘れたかのような赤ちゃん・・・。

忘れっぽいのは私からの遺伝?

さて、離乳食開始して約1ヶ月たちました。
お昼に一回、おもゆ(日本から送ってもらったインスタント)かライスシリアル(アメリカ版おもゆ)と、ミカン果汁か,リンゴ果汁、湯冷まし、それにカボチャ、昨日からはにんじんも加え、まずそうな顔でヒャーヒャーヒーヒーわめきまくる赤ちゃんとの格闘が続いてます。
スプーンを見ると、体は前に乗り出すんだけど、口に入れるとブチュブチュー。

味付けしてないのが悪いのかしらん?
それともちょっとづつしか口に入ってこないで、なかなかお腹がいっぱいにならないのが不満なのかしらん?



2月9日  ◆友人から  離乳食

赤ちゃんの鼻水はちょっとマシになってきました。
「鼻水吸い取り器」で鼻水を吸ってやると、「きもちいー。」だって。
昔はめっちゃ嫌がってたのに。

で、久しぶりに丸ちゃんのHP見たら、もう離乳食やってんだねえ。
すごーい。
うちは、肌が弱かったので、もしやアレルギー体質では?と思ってたので、実際本格的に始めたのは、6ヶ月の途中ぐらいかな?
なんだか面倒くさいのもあって、のびのびになってました。

でも、始めてからは、毎日お粥を土鍋で炊いていた。
冷凍もしようと思ったけど、やっぱり、炊きたてがおいしいかなって。
ずーっと、しばらく私ら夫婦も残ったお粥食べてました。
旦那が一言、「硬いご飯が食べたい・・・」って、よくつぶやいてた。 離乳食を全然食べない頃があって、精神的に参ってました。
何を作っても食べないので、食べさせながら涙が出たり・・・ きっと、今思えば、疲れてたんだと思う。
旦那にも、「一日ぐらい食べへんかっても、死ねへんで。」と慰められ、肩の荷がおりました。

今では、ほとんどの物を食べてます。
和食が基本で、ごはん、お味噌汁(豆腐とえのき、わかめ、なめたけの具が好き)アスパラやブロッコリーの茹でたの、プチトマトがパターンです。

あと、魚が大好きで、塩焼きや、最近ではお刺身も食べちゃう。
肉は、堅いのはまだ無理だけど、鶏の手羽肉とかは好きみたい。

うちは、ダシ味、しょうゆ味が好きなので、子供が喜びそうな、ホワイトシチュー系とか、お子様カレーとかは、嫌いみたいです。

子供は味覚が敏感で、個人差もあるからいろいろ試して食べさせてやればいいと思います。

私が離乳食でよく作った物は、野菜(にんじん、玉ねぎ、キャベツ、じゃがいもなど)を細かく切ってかつおのダシ(水でもよい)でコトコト煮てやって食べさせてました。
これをたべると、便秘知らずです。
月齢がすすむと、始めに野菜を油で炒めたり、鶏のささみを入れたり、味噌あじにしたり。

まあ、いろいろ面倒くさくはあるけど、子供用に作るのも、半年ぐらいやし。
1歳になったら、基本的に何でも食べさせていいみたいなので、大人の食事から取り分けできて、楽になるよ。



2月11日 ◆夫から夫の実家へ◆

赤ちゃんが帰国のしたときの健康保険をどうしたらよいかと考えています。
妻の国民健康保険と同じように国民健康保険に入るか、こちらの保険を使うかです。
日本でお医者さんに行って、自費で払うことなんか出来るのでしょうか?
もし出来るのであればあとでこちらに帰ってきて保険会社に請求できると思います(?)。
国民健康保険に加入したほうがよいのであれば、手続きをどうすればよいのでしょうか?

荷物のお礼が遅れたけど、もう届いています。
船便で1ヶ月と1.5週間ぐらいでしょうか。
たくさん食べ物が入っていたので、喜んでいます。ローラーになっている掃除機はとても重宝しています。
それから、赤ちゃんにかぶせるのも、早速使いました。
日本は便利なものが多いですね。

◆夫の実家から返事◆

保険は、アメリカのを使えばいいという事でした。
国保に入ってなければ全額即金で払えばいいだけです。
ちょっといつもより高いと思うでしょうが・・・
アメリカで返金されるのであればその方がいいと思います。
まるさんも、入らなくてもいいのにねーと市役所でいわれたそうです。
アメリカで生活していたという証拠(ビサ)があれば、途中からでも入れるそうです。
原則的に、日本でいる人が途中から入るという事は出来ないそうですが。



2月12日 ◆元職場の上司へ◆

私を知っているほとんどすべての人に、「母親姿を想像できない」と言われてます。
「ママ」という実感ゼロ、抱っこ姿も似合わないにも関わらず、しっかり親ばか&赤ちゃん言葉してまちゅでちゅ。
へなちょこママに負けず赤ちゃんはスクスク育って、写真を見た実家からは「育ちすぎ」「水でも飲ませとけ」とのアドバイスが。



2月15日 ◆友人へ◆

こちらは3人とも元気にしています。
夫はとてもよく赤ちゃんの面倒を見てくれてます。
お風呂に入れたり、オシメを替えたりはお手のもの。
世界一のお父ちゃんと言えると思います。
今は隣でぐずっている赤ちゃんをあやしてくれてます。

赤ちゃんはスクスク育ち、私から出てきたとは思えない大きな赤ちゃんとなりました。
4ヶ月なのに12ヶ月用の服を着ているほどです。
母乳で育てているのですが、そろそろ離乳食を始めたというところ。
ただし、夜もまだ3時間ごとに授乳が続いてます。
1日単位でめきめき成長するから、確かに見ていてあきないですね。

春休みは3人で帰国することにしました。
2年ぶりの日本です。



2月16日 ◆親戚へ◆

飛行機はJALにしました。
シカゴ経由です。エコノミーなので狭いですが、バシネット付きの席をリクエストしました。

家からボストン空港までの2時間ドライブだけでも大丈夫かなと思うのに、12時間も13時間もおとなしくしていてくれるものだろうか、心配です。
騒がしい赤ちゃんなので。
それと、耳が痛くなるのも。
お乳を飲ませるといいと聞きますが、お腹すいてない時は飲んでくれないし、哺乳ビン拒否することも多いし、長旅のことを考えると頭が痛いです。
日本は遠いなあ・・・。

大阪にいらっしゃるのですか?
それは楽しみですね!ぜびお会いしたいですね。
ようやく最近他の赤ちゃんに興味を示し始めたところ、どんな反応をするのか楽しみです。



2月16日 ◆親戚から返事  JAL サービス

JALでしたら事前にいろいろ赤ちゃん用品リクエスト出来ますよ。
食べ物、粉ミルク、ダイアパーなどなど。
もちろん銘柄もサイズも。
機内には哺乳ビンなんかも「BABY KIT」と呼ばれるケースの中にたくさんあるから どんどん使ってください。いつも、ほとんど使われないのだ!
でも、フライトの度に交換されるからもったいなくて、よくママさんスッチーが持っていっていた・・・

チケットを買った所を通じて「事前予約」したら?当日、きゅうにだと無理だからご注意。
基本的には、自分達で赤ちゃんの為の大荷物を持って行く必要はないと思います。



2月19日 ◆実家へ ボストン遠出パスポート申請

昨日、赤ちゃん初めてのボストン遠足でした。

朝9時ごろ、おしめや着替え、おもちゃを持って出発。
車内ではほとんど寝ていた赤ちゃんですが、時折起きては横を通りすぎるトラックをじーっと見ていた。
高層ビルも初めて見るのでキョロキョロ。
見慣れない所ではしかめっ面で無口になる赤ちゃんは、楽しんでいるのか緊張しているのかわからない。(顔から判断すると、怒っている?)

行ったところは、ベビザラス(赤ちゃん背負いカゴ購入)、在ボストン総領事館(赤ちゃんのパスポート申請)、HIS(私たち3人の帰国飛行機チケット受け取り)、MIT(書類提出)、寿司屋(お昼ご飯)、寿屋(日本食購入)。

それぞれ駐車場もすぐ見つかり、たくさん寄り道したのに、2時前には帰宅することに。

ところが・・・・!

「吹雪」。

家を出たときは曇っていただけだったのに、寿屋を出た時には真っ白。
除雪車先導で自然渋滞に加え、事故も何件か。
幸い赤ちゃんは寝ていたのでよかったのですが、今度は起きない・・・授乳間隔2時間半の時点で起こそうとしたけど起きないので、「泣いたらどっかに停まって授乳」と決め、永遠とも思える帰路をノロノロ運転。
3時間、4時間たっても家に着かず、赤ちゃんも起きず。(冬眠?)
夜にこのくらい寝てくれたらなあ、と恨めし気に寝顔を眺めること5時間、お乳も張って痛くなってきたころ、ようやく赤ちゃんが起きました。

が、まだ家に着かないー!

さすがに腹が減ったらしく、赤ちゃんはぐずぐず。おもちゃをなめてもフンフン言ってもお乳が出てこないのが分かると、カーシート、服のえり、手、おもちゃ、よだれふき、カーシートのストラップ、あたり一面、舌が届く限りなめまくり!!
腹が減りすぎて泣く元気もないのか、憐れな声でヘニャヘニャ訴える赤ちゃん。
30分ほど、あたりをよだれでベチョベチョにした後、ようやく家に着きました。

次回、パスポート受け取りの時は吹雪になりませんように・・・。



2月20日 ◆夫から夫の実家へ◆

ボストンも雪でした。
しばらく忙しくて、天気予報を見る暇もなくボストンへ赤ちゃんを連れて三人でパスポートの申請に行ったのはよかったのですが、帰りは大雪で徐行運転になり4時間ぐらいかけての帰宅になってしまいました。
赤ちゃんはずっと寝ていました。
夜は4時間も続けて寝ることはないのに、車の中では寝まくり状態でした。
飛行機の中も同じように寝てくれたらよいのですが。

パンパースはサイズ3です(6サイズまであります)。サイズ3は7〜13kg用です。一日5〜6枚は必要です。日本のサイズはMです。
お尻ふきもよろしく。

服は、一日最低2回着替えます。
2日で5回ぐらいです。
こちらから旅行中の着替えを持っていくのでそちらに赤ちゃんの服が3着ぐらいあればOKです。
ズボンが二つそちらにあるのでそれに合う上の服があれば買っておいてください。 下着は持って帰ります。
あと足らないものは自分で買いに行きます。



2月26日

明日は赤ちゃん5ヶ月の誕生日。

生後5ヶ月にしてすでにハゲてしまいました。
大ショックです。
ふさふさの髪の毛で生まれたのに無残な姿・・・。

起きかけの寝ぼけている時に、よく頭を左右に振るのが原因だと思うのですが、何故振るのかはわからない。
夫いわく、かゆいからに違いないと。
お乳をあげてまた寝るまで、それこそ何十回となく振ってます。
起きてる時はあまりしないから、かゆいのではないと私は思うのですが、頭をわしづかみにして固定しようとしても、赤ちゃんの力の方が強かったりする・・・。

枕や頭の下にひいている布についている細い大量の髪の毛。
抜けるのは仕方ないのでしょうか。
ハゲは後ろ頭だけだから、寝ているとわからないのがせめてもの救い。

さて、離乳食
ライスシリアル、おもゆ、ミックス果汁、コーンスープ(以上はインスタント)、かぼちゃ、にんじん、アボカド、じゃがいも、きなこ、ふ、と進んできて、これまでのところアレルギーはなし。
離乳食の本によく出ている「豆腐」を食べさせたいけど、新鮮なものが手に入らないので、帰国後のお楽しみにしてます。
ドロドロだとブチュブチュ出してしまうけど、シャブシャブにしたら結構うまく飲み込むようです。
嫌がってジタバタし始めるまで食べさせてるけど、お水飲んでごちそうさまの直後にお乳をゴクゴク飲むので、一体どのくらいの量が1回の「食事」量なのやら?
今は全部でお茶碗1杯ぐらいの量だと思います。
お昼に離乳食してるけど、午前中のお昼寝をしなかったら食べながら寝てしまったりして、かわいいもんです。

デンプンのせいか、ウンチにねばっとした透明の鼻水みたいなのが混じっていて、ぎょぎょっとさせられます。
にんじんの赤いつぶつぶも血かと思った。
消化してないのは離乳食を食べるほどにはまだ内臓が成長していないからでしょうか。

メインメニューへ  ◆ まる赤もくじへ  ◆生後5ヵ月へ