サンタバーバラ目次子連れでお出かけ>「ナチュラル・ヒストリー・ミュージアム」

まるちゃんとサンタバーバラ
「サンタバーバラ自然史博物館体験談」


◆サンタバーバラ自然史博物館
Santa Barbara Museum of Natural History

グーグル地図: Santa Barbara Museum of Natural History
2559 Puesta Del Sol, Santa Barbara, CA 93105

ASTC Travel Passport Program の対象館
他の参加科学系博物館の会員証を見せると割引がある。


恐竜時代から現代まで、サンタバーバラの動植物を一堂に集めたナチュラル・ヒストリー・ミュージアム。山の中にあります。


↑入り口にあるシロナガスクジラ Blue Whale の骨格標本

ほぼ本物の骨で出来ている完全体は全米に5体しかなく、サンタバーバラはそのうちの1つ。
「チャド Chad」っていう名前がつけられてます。


↑2歳のまる赤、クジラ(の骨)に飲み込まれた。クジラって大きいねえ。
この骨格標本になっている種類のクジラは「世界最大の動物」なんだって。



↑博物館入り口。駐車場やクジラの骨はこの右の方にあります。



↑ジト目のふくろう様。ひい・・・っ



↑ぎろ〜ん!ダイオウイカ。
まる赤の後ろには、足が超いっぱいある宇宙人みたいな標本が横たわってます。



↑お気にいりのチュンチュンの部屋。色んな大きさの卵がいっぱいあるよ!



↑特別展示のマンモス。特別展示場は定期的にテーマが変わります。



お外の庭。趣のある石の階段で、いったいどこ?ってな写真が撮れますね。

おやつなんかを食べられるテーブルも近くにあり。



↑特別イベント、化石掘り体験中。ゴーグルも貸してくれました。



↑特別イベント、ゾウさんゴッコ中。何回もやったよー





2004年6月27日(日)、期間限定の蝶パビリオンへ。




無料日だったけど、先月ほどは混んでいなくて、ほとんど待たずに2回も入れました。
行列が出来始めると、時間制限が始まるよう。


お友達とも何組かお会いできた。
もらった蝶の図解パンフに○をつけていた子供たち。

↑蝶の名前を探してる。ちゃんと全種類載ってるよ!



お食事を間近で観察。口がギュイーンと伸びる様子がよくわかる。



↑モナーク。渡り蝶です。



↑モナークににて非なるヤツ。



↑一緒に行ったお友達の髪にとまったよ!
リボンみたいに、じっとしてました。





2004年5月30日(日)、4歳のまる赤、ナチュラル・ヒストリー・ミュージアムへ。
9月12日まで蝶の特別展示をやってます。

当日は月一度の無料日だったし、近くのミッションでイベントがあったので、蝶展示場 Butterfy Pavilion へ入るまでに2時間も行列待ち・・・(長すぎ)
ミュージアム会員は、少し早く入れてくれるらしい。


小屋中に沢山の蝶が放されていて、15分毎に20人づつほど入れ替わり制で入れてくれる。

↑左側のオレンジと黒の模様の蝶々モナーク・バタフライ(オオカバマダラ Monarch Butterfly)
まる赤のキンダーでも飼育してました。

サナギがとても特徴的な美しい蝶で、集団で「渡り」をしたり、特定の花(ミルクウィード Milkweed)にしか産卵しなかったり、越冬地房になって木にくっついたり、と、なかなか不思議な生態を持ってます。
越冬地がある周辺に住むアメリカ人は特別な思い入れがある人が多いと思います。



↑お食事中の蝶。

蝶小屋へ入る前に蝶の種類を図解したパンフをくれたので、まる赤ペンを片手に見つけた蝶に○印。

ほんとに、鼻先すれすれをかすめて飛びます。
一緒に行ったお友達も、真剣に見ていた。


↑おお!まるちゃんの肩にとまったよ!


「もし体に蝶がとまっても、かんだりしないから、パニックにならないで。
手で触らないでね。係り員が取り除くから。
地面にもいるから、踏まないように気をつけて。」
とのこと。





↑なんだか見たこともない種類もいた。


 


2005年8月。


↑うひイ・・・色々と突っ込みどころのある顔看板。



通常展示の「虫の部屋」には、蝶のサナギがぶらさがった孵化器↑↓あり。
緑色でゴールドの模様があるのがモナークだよ!
ピクピク動くサナギをお見逃しなく〜。




羽化した蝶々をお披露目。黒い網籠の中に色んな蝶々が入ってます。





2002年5月25日〜9月2日の特別展示期間は恐竜展開催中。


↑恐竜展の柔らかい恐竜のタマゴとマット。
飛び跳ねたり転げたり、おおはしゃぎ。!


恐竜展は、触って遊べる特別展示場。
恐竜のロボットがあって、ぎこちなく動く。

それよりも、刷毛で発掘遊びや、足跡つけ、影絵遊び、お絵かきなどが人気。

まる赤(2歳9ヶ月)は、離れたがらずに大泣き、車に乗せるのに一苦労。
平日の午前中に行ったら、小学生の課外授業と重なって、ごった返していた。



まるバラ目次子連れでお出かけ>「ナチュラル・ヒストリー・ミュージアム体験談」
2004年7月1日作成→2021年7月2日写真サイズ変更